icon-location 塩尻市 (松本・上高地・塩尻・安曇野)

いきいき満彩 信州しおじり

江戸時代は中山道や北国西街道の宿場町として栄え、明治以降も鉄道や主要幹線が交わり交通の要衝となっている塩尻市。市名は、日本海から来る塩がこの辺りで品切れになることや、両側の海から運ばれてきた塩が合流するなど、塩の道の終点に由来する。高品質なワインとして認められる「塩尻ワイン」は、1890(明治23)年に豊島理喜治氏が桔梗ヶ原に「コンコード」「ナイヤガラ」を試植したことから始まり、1897(明治30)年には県内で初めてワインが醸造された。そして現在、歴史あるぶどうの産地として発展している。
Scroll

基本情報

○ 面積:約290.18㎢ 

○ 人口:6万5613人

○ 人口密度:226.1人/㎢

○ 世帯数:2万8874世帯

○ 姉妹都市:南伊豆町(静岡県)、糸魚川市(新潟県) ほか2都市

○ 名峰:高ボッチ高原   川:奈良井川、田川、小野川 湖:みどり湖

○ 基幹産業:製造業(精密機械)

○ 花:キキョウ 

○ 木:イチイ

 

自然

○ 標高差:631.7m~1857.7m 

○ 晴天率:高め

○ 気温:最低-14.1℃・最高35.5℃ 

○ 平均気温:11.6℃

 

観光

○ キャンプ場:1  

○ 道の駅(農の駅、川の駅):2 

 

教育

○ 大学:1 

○ 専修学校:3 

○ 高校:3 

○ 中学校:5 

○ 小学校:9 

○ 義務教育学校:1

○ 幼稚園:4

○ 保育園:16 

○ 認定こども園:2

 

文化・芸術

○ 美術館・博物館:8 

○ 図書館:8(分館含む)

○ ホール:1 

○ 体育館:2

○ 著名人・偉人:百瀬晋六(スバル360開発)、古田晁(筑摩書房創設者)

 

生活

○ スーパー:8 

○ コンビニ:26 

○ ホームセンター:3

 

交通

○ 最寄りの駅:塩尻駅

○ 最寄りのIC:長野道塩尻IC、長野道塩尻北IC

 

塩尻市役所 

0263-52-0280(代)

 

2024年1月現在

Scroll
MAIL
MAGAZINE
最新情報やメルマガ購読者
限定情報などを配信